ウールスローから始まったデザインが、日本ではオリジナルでシュニールコットンブランケットを製作。今では定番柄です。クロスが規則的に整列したデザインは、伝統的なリネンテーブルクロスへのオマージュ。
シュニール糸だからふわふわ極上肌触り
シュニールとはフランス語で、いもむしのこと。モールのように羽つきのシュニール糸を織って生まれるブランケットは極上の肌触り。その優しさと使いやすさから、一度使うともう今までのタオルケットには戻れません。吸水性に優れたコットンは特に夏の寝具に最適です。その心地よさが快適で質の高い睡眠に誘います。
ベッド、ソファカバー、ひざ掛けにも通年使い。衣替え不要です!
シュニールコットンブランケットは、「ブランケット」の枠を超えて一年中使えるので衣替えは必要ありません。初夏はブランケット、ソファカバーとして、秋冬は贅沢にベッドシーツとして、また一年中フローリングの床に直接ひいて、ラグとしても活躍します。極上の肌触り、適度の重量、上質なデザインが、その活用範囲を広げています。シングルサイズの140x180cm大きさは、しまい込まずに毎日使える大きさですよ。
お手入れ簡単。自宅の洗濯機で洗って、いつでも清潔
シュニールコットンブランケットは自宅の洗濯機で丸洗いできます。何度洗ってもへたらない耐久性がクリッパンならでは。ループがない織りで目の詰まった布地は丈夫で長持ちです。従来のタオルケットだと、洗濯していくうちにループ糸がほつれてしまい、だらしなく見えてしまいますが、その心配もありません。出産祝いにブランケットを贈られたというママから「洗濯機で洗えるから本当に楽なの!」と喜びの声をいただいています。但し、天然繊維のためお洗濯によって縮む場合がありますのでご留意ください。