対象商品:全23商品

絞り込み検索

対象商品:商品

キーワード検索:
ブランド検索:
価格帯から選ぶ:
在庫有無:

カテゴリ

Dr.Beckmann

自由に生きる!人生はハプニング Freedom to Let Life Happen


ブランドID「自由に生きる!人生はハプニング ~ Freedom to Let Life Happen ~」は、
「衣類のガンコ汚れはドクターベックマンが引き受け、その煩わしさからあなたを解放します。汚れなんて気にせず、思いっきり人生を楽しんでください。」というライフスタイルを応援するメッセージ。
衣類の専門医、ドクターベックマンにお任せください。


ドクターベックマンは、洗濯による地球へのダメージを軽減する「サステナブルランドリー」を牽引します。
衣類を長くきれいに着ることはエシカルファションの一つです。
日本の衣類の廃棄物排出量は、年間100万トンと言われています。
その内リサイクルされるのは10%程度。シミや黄ばみで衣類のゴミを増やさないことにもつながります。


また、色移り防止シートを使って色物も白物も一緒にまとめ洗いすれば、洗濯回数を減らし、節水・節電だけでなく、人工色素やマイクロプラスチックファイバーを海に流すのを軽減することにつながります。


サステナブルな衣類ケアや洗濯方法で地球環境に貢献し、未来へバトンをつなぎます。






ついたばかりのシミから一年前のシミも
100種類以上に対応

シミがついたら、迷わずドクターベックマン。
90年近くシミ、汚れを研究し続け、1982年に発売されたシミとり剤
ステインデビルスシリーズは、その効果の高さから今も世界80カ国の人に愛されるロングセラー商品。


ステインペンやステインローラーなどついたばかりのシミから、1年前の頑固なシミも落とせるステインデビルス、ドクターベックマンのシミとり剤は、食べこぼし飲みこぼしなど、100種類以上の原因別のシミに対応します。下の「シミとり剤の使い分け」や「ステインデビルスのシミの原因リスト」をみて、上手に使い分けてください。




ステインデビルス
ステインチャート (シミ別使い分け)



シェーファー薬局誕生から87年
ドイツ人の信頼が世界に・・・

1934年、ベルリンにSchafer(シェーファー)薬局が誕生しました。
現オーナーのハイネル・ベックマン氏のお父様の義理の父、クラウス氏が会社を設立しました。
デルタプロナチューラ社の歴史の始まりです。


1972年、デルタプロナチューラ社創立、Stain Devils(ステインデビルスシリーズ)がデビュー。

1982年、ベックマン博士が開発した全ての製品が現在のDr. Beckmannブランドに統合されました。


100種類以上のシミに対応する「ステインデビルス」は、清潔好きのドイツ人に指示され、世界80カ国以上で大ヒット。その理由は、一度使えばその機能を実感、家庭での常備アイテムとして購入されるからです。


2016年、ハイネル社長の長男、ニルス氏が加わり、ニュージェネレーションプロジェクトを2018年からスタート。
まずはロゴとパッケージ改革に着手。ロゴを3Dでモダンなデザインに変更し、ドイツ版と海外版に分かれていたパッケージデザインを統一。サステナブルになるために成分の見直しと新開発をスタート。


2020年、コロナパンデミック下では、以前から高度な業務のデジタル化に取り組んでいたお陰で、モバイルワーキングにスムース移行、出社人数が減っても生産体制に影響を及ぼすことがありませんでした。
急激な洗浄剤と消毒衛生商品の需要を受けて、急遽スプレータイプの消毒液の生産を開始。生産ラインの追加とスタッフの時間外労働による貢献で、需要の拡大に対応。
この対応は高く評価され、ドイツとイギリスのメディアで報道され、オンライン販売が急増しました。消費者のニーズにタイムリーに応えています。


85年以上成長し続けるのは、弛まぬ努力があるからなのです。



私たちは、今、この世界を未来の世代から借りているだけ

ドクターベックマンの企業精神と製品哲学のベース、それは現在を次の世代に受け継ぐことです。


「環境」はドクターベックマンにとって大切にしている価値観であり、原料選び、生産工程から製品まで細心の注意を払っています。全てのランドリー製品の洗浄成分は生分解します。


環境や社会への配慮、経済性にも優れた製品作りを実行するA.I.S.E.(欧州石鹸洗剤工業会)サステナブルクリーニング協会のメンバーであり、全製品が認定を受けています。


また、デルタプロナチューラ社の環境への取組、それはオフィス、ラボ、工場で使う電力をソーラー発電にするということ。
2012年9月から自社倉庫、8,500㎡の屋根に設置された2,436枚のソーラーパネルでの電力作りが始まりました。太陽光が十分な夏の間にはすべての電力を自社で賄い、冬や夜は電気を買うという仕組みを実行中です。
環境先進国のドイツは、全ての原発廃止を決め、国をあげて再生エネルギー作りを進めているので、デルタプロナチューラ社も、いち早く再生エネルギー作りに参加しています。


近年は製品のサステナブル化にも取り組み、ボトルをすべて再生プラスチックに切り替えたり、成分を見直し、マイクロプラスチックを出さないように活性炭やアプリコットの種を使用したりしています。


日本で2020年に発売されたEcoカラー&ダートコレクター 色移り防止シートは、シートを生分解性の高いセルロース製にし、さらに繊維の最高安全基準であるエコテックス認証を、パッケージは FSC 認証を取得しています。


デルタプロナチューラ社は、サステナビリティの傘のもとで事業活動を展開さえるため、コーポレート戦略 ”Fit for Future“ を掲げ、Dr. Andrea Gais を中心に、6名のメンバーによるチームが結成されました。


まず、最初のステップとして、ドイツ・サスティナビリティ・コード遵守の宣言に取り組みます。


サステナブルランドリー

ドクターベックマンからの提案
「洗う」を見直す、ラクになる、地球環境に貢献する


毎日のお洗濯が、じつは環境にダメ―ジを与えていることをご存知ですか?


洗濯機で洗濯すると大量の水を使い、排水します。
その排水の中には色素や今海の生態系に影響を及ぼしていると問題になっているマイクロビーズ(マイクロプラスチックファイバー)が含まれています。


サステナブルランドリーとは、環境への負荷を小さくするお洗濯のこと。
「洗う」を見直すと、洗濯がラクになるだけでなく、地球環境に貢献することにもなります。
まずは、週1回、洗濯回数を減らす。たったこれだけでも小さいけれど大きな一歩になります。


【洗濯回数を減らすと地球環境に起きるいいこと5つ】

1)節水・節電ができる

2)合成色素による水質汚染を減らせる・・

3)洗濯洗剤による水質汚染を減らせる・・

4)マイクロプラスチックファイバーの流出を減らせる

5)服が長持ちする(衣類のゴミ年間100万トン廃棄の軽減)



洗濯回数を減らして地球環境にも貢献する
ドクターベックマンの役立ちアイテム

Dr.Beckmann カラー&ダートコレクター・シリーズ

カラー&ダートコレクター・シリーズ

色モノ白モノまとめ洗い

カラー&ダートコレクター 色移り防止シートを洗濯時に1枚ポイッと入れるだけで、色移りの心配なくまとめて洗えます。色素をシートが吸着して、色を外に流しません。
仕分けの必要もないのでラク、1回分の洗濯回数が減るのでその分の環境負荷がなくなりエコ。

未来のための“センタク”必需品です。




“着たら洗う”から“汚れたら洗う”へシフト。

部分ケアで洗濯回数を減らし、衣類をきれいに長く着ることは、衣類ゴミの軽減につながります。





【部分ケアでも洗濯回数を減らせます】

シミとり研究85年以上の歴史を持つドクターベックマン。


ついたばかりのシミから1年前のシミまで、100種類以上のシミに対応するシミとりシリーズ、エリそでやワキの黄ばみ・黒ずみの悩みを解決するプレケアシリーズ、色褪せやくすみの悩みを解決するカラー&ダメージケア・シリーズ。ニオイの悩みに対応するニオイケアアイテム。


シミは部分でケアして洗濯を回避する。
ためて洗う時は確実に汚れを落としたいからプレケアする。
色褪せやくすみは色を補正して着る。ニオイは無臭化させる。


こうして「洗濯」を見直すと、洗濯回数を減らすことはむずかしくありませんね。




サステナブルランドリー、今日から洗濯回数減らしましょう!

着たら洗う、毎日のように洗濯することが当たり前でしたが、そのことによって地球環境に負荷を与えてしまっているなら今すぐ行動を変えたいと思いませんか?


まずは“着たら洗う”から“汚れたら洗う”へ習慣をシフト。そして、部分ケアや色移り防止シートなどを使って洗濯回数を減らすこと。週1回洗濯を減らすだけで、環境に貢献できます。


今日からサステナブルランドリーはじめませんか?



サプライヤー訪問記

2018年9月、菅野、岡本、松本の3人は、30℃超えの真夏日が続くドイツのデルタプロナチューラ社サプライヤーを訪問しました。


フランクフルト空港からアウトバーン(高速道路)をタクシーで飛ばして15分。
エーゲルスバッハに入ると間もなく、見慣れたドクターベックマンのロゴ、そして巨大建造物ドクターベックマン新倉庫が目に飛び込んできました。


高さ30m、奥行15m、幅100mで、約10,000パレットの収容が可能。これは旧倉庫の倍のパレット数。
旧倉庫ではフォークリフトが縦横無尽に動いていましたが、新倉庫では全て無人、全自動オペレーション。大きな投資は世界中のニーズそしてうなぎのぼりの出荷量、Dr. Beckmannブランドの成長を支えるためとあらためて実感しました。


シミ・ヨゴレ研究85年、毎年進化する製品を生み出しているラボでは、Dr. Beckmannのビデオコマーシャルにも出ている人気者 Dr.フランク案内のラボ・ツアー。
日本を含む国々の異なる洗濯機が10台以上、洗濯環境の違いにもしっかり対応するためです。
湿度や温度の環境を作る装置、昼の光、蛍光灯の光など様々な光で汚れ落ち具合を確認するカラーボックス等々、品質向上のための専門装置を備えています。


ベックマン社長ともお会いでき感激。日本の市場が伸びていることを喜んでくださいました。
PR部、マーケティング部、品質管理部など各部と商談。スタッフは、世界各国から。
3~7カ国語を話すのは普通・・・グローバル企業の面目躍如!


濃厚な感謝の2日間、もっともっと日本中にDr. Beckmannを拡げるのが使命と語り合った3人旅でした。


並び替え

1