トップページ もっとみる [満員御礼]一緒に森活しませんか? 第三回「100年後の未来をつくるのは私たち。 100年の森、明治神宮を歩く、知る、語る、考える 森活 ~2023初夏『水と森』~」

商品コード:WS230604

[満員御礼]一緒に森活しませんか? 第三回「100年後の未来をつくるのは私たち。 100年の森、明治神宮を歩く、知る、語る、考える 森活 ~2023初夏『水と森』~」

販売価格

6,500円

カートに追加されました。

閉じる

お問い合わせ

  一緒に森活しませんか?
第三回「100年後の未来をつくるのは私たち。
100年の森、明治神宮を歩く、知る、語る、考える 森活
~2023初夏『水と森』~」

開催日:2023年6月4日(日)雨天決行

1年を通じて、日本中の森を歩き続け、森ツアーガイドや森のサロンを開催している 「森の案内人」三浦豊さん、そして「エコンフォートハウスの森活プロジェクト」の私たちスタッフと一緒に明治神宮の森を歩き、森を知る・語る・考えるワークショップに参加しませんか?

3回目の開催となる今回のテーマは「水と森」。環境月間でもある6月、初夏(梅雨)の「森」、そして森に欠かせない「水」にまつわる様々なお話を三浦豊さんよりいただきながら、今回は前二回には行かなかった神宮の森内にある「御苑」にも入り、これまでとは違うルートを回ります。




「樹は立ち上がった水だ。」
竹村真一『宇宙樹』(慶応義塾大学出版会)より


世界人口が80億人を超え地球規模での深刻な水不足が叫ばれる昨今、国連の報告によると2050年までには世界で50億人が水問題に苦しむだろうと言われています。
今回のテーマ「水と森」を話していた時に、弊社代表の高橋百合子から「樹は立ち上がった水だ。」という言葉が挙がりました。
竹村真一さんの著書「宇宙樹」にあった言葉だそうです。
春になり地下の水脈に呼びかける樹木の根と、その呼びかけに呼応し樹木の内側を生命の水脈として昇っていく水の姿。
樹木と水の間で行われる自然の営みです。
森には水資源を貯留し保護する役割があると言われますし、「水源としての森」という言葉もあります。
皆さんと一緒に「水」という視点から森の役割を知り、語り、考える機会になればと思います。


明治神宮御苑の中には都会では珍しい湧水の井戸(清正井:きよまさのいど)があり、そこから湧き出た清らかな水によって潤う菖蒲田も6月が見頃となっています。
また、御苑内は御社殿の南側にあることから名付けられた南池があり、南参道の神橋(しんきょう)の下を流れて渋谷川に注いでいます。
御苑探索により「水と森」のつながりをより深く体感することができます。




東京渋谷区にある明治神宮。ここ明治神宮は、私たちのショップから実は歩いて20分ほどの場所。こんなに近くにありながら、明治神宮の森(杜)が実は100年の森であることを、最近まで知りませんでした。たくさんの人を魅了し、心にエネルギーを届けてくれる偉大な森(杜)。いまから約100年前に、明治神宮創建のために全国から献木された約10万本を植栽し、計画されたそれは「永遠の杜」プロジェクトだったのです。

100年という月日が、こんなにも大きな森を育む。100年という時間は遠いようで近い。そんな思いを明治神宮の森を通して、知るきっかけがありました。そのきっかけこそが、「森の案内人」三浦豊さんの森ツアーガイドに参加したイーオクト/エコンフォートハウス代表、髙橋百合子との出会い。森に寄り添い、森の営みを心と体で感じると、森への感謝と未来への思いが沸き上がってきます。「100年後の未来に責任を持つと決めました」これは私たちイーオクト/エコンフォートハウスの決意です。この遠いようで近い100年の森「明治神宮」を、今回みなさまとじっくり、ゆっくり時間をかけて歩き、森や木の営みの世界を知ること、森を通して一緒に未来を考える時間へお連れいたします。

朝の時間を森歩き、そのあとは、エコンフォートハウスのショップ(渋谷区神宮前)に移動して、疲れた体を休めながら、一緒にお弁当を頂きます。今回は「水と森」をキーワードに、初夏(梅雨)の森にまつわる様々なお話を三浦豊さんよりいただきます。環境月間だからこそのテーマです。

あなたの1日を、森に思いを寄せる日にしてみませんか?
森を歩く、知る、語る、考える「森活」、きっと新しい発見がみつかるはず

【森の案内人 ご紹介】
三浦 豊(みうら ゆたか)さんのプロフィール写真 三浦 豊(みうら ゆたか)
1977年 京都市生まれ
2002年 日本大学芸術学部卒業 聴風館造園研究所入社
2003年 同社を退社
2004年 日本中の森を巡りはじめる。
2010年 森の案内をはじめる。
詳しいプロフィールはコチラ>>

【イベント概要】

日時:2023年6月4日(日)8:30~16:00頃 ※お弁当付き、雨天決行
募集人数:20名 先着順、中学生以上の方、対象のイベントとなります
参加費:¥6,500/人(保険料・入苑料含む)
申込締切り:6月1日(木)
森の案内人:三浦豊さん 
主催:エコンフォートハウス


<森活イベントスケジュール>

8:30 明治神宮入口
(第一鳥居前、CAFE杜のテラス)周辺 集合
12:30 森歩き終了
13:00 昼食・休憩(エコンフォートハウスにて)
13:45~15:30 交流会開催
16:00頃 終了

<森歩きコース> 距離:約2.5km

1.第一鳥居 → 2.南参道 → 3.御苑 → 4.本殿 → 5.東門 → 6.第一鳥居へ
※「御苑」では、苑内で1時間程度の森案内になります。


<注意事項>

・参加するには、エコンフォートハウスの会員登録が必要です。
会員登録のうえ、会員様ご本人の分をお申込みください。
・本イベントは中学生以上の方が対象となります。
・明治神宮の森(杜)歩きは平坦で歩きやすい道となっています。
・お弁当を用意致します。アレルギーがある方は備考欄にその旨お申し出ください
・レクリエーション保険を適用致します。
・募集人数には限りがありますので、お早めに申込みください。
・台風などの荒天が見込まれる場合は、開催を中止する場合があります。
・当日、写真撮影が入りますのでご了承ください。


<キャンセルポリシー>

・やむを得ずキャンセルする場合は、必ず6月1日の15:00までにお電話にてお申し出ください。
・当日のキャンセルにつきましては、参加費100%を申し受けます。
・万が一、主催者側の都合でキャンセルとなった場合は、指定口座に参加費を全額返金致します。


【お問い合わせ先】

イーオクト株式会社/エコンフォートハウス
TEL:03-6805-1282
(月~金:10:00~16:00 土日祝休)
担当:関、細川

【参加者の声】※原文抜粋

  • comodoさん

    とても楽しいワークショップでした。

    素晴らしい100年の森を森への愛情あふれる三浦さんのガイドで散策でき感謝しております。森の新鮮な空気を思い存分体に採り入れ心身共に元気になりました。お弁当も美味しくいただきました。色々準備されたスタッフの皆様ありがとうございました。

  • vivichanさん

    4時間があっという間でした。

    雨の明治神宮の森、いいですね。「山あれば山を観る 雨の日は雨を聴く」という種田山頭火の句を思い出しました。それに美味しいお弁当、かわいいお土産もうれしかったです。

  • 金池綾香さん

    非常に学び甲斐があるワークショップでした。

    明治神宮の背景とともに、どうやって現在の森が形成されてきたかという100年の歴史を知ることができ、非常に学び甲斐があるワークショップでした。普段なら明治神宮に向かって真っ直ぐ進んでしまうところですが、木々の様子をじっくり観察しながら歩くこともまたひとつの楽しみなのだと気付きました。今度明治神宮に行くときは、友達や家族に今回学んだことをシェアしながら一緒に森歩きを楽しみたいと思います。

  • jasmineさん

    多様性の大切さと、寛容性の重要性

    情熱をもって何かをしようと思っている人は尊く素晴らしいと思いましたが、ともすると考えが深くなると同時に狭くなりがちになるのだということを、自己の反省とともに感じました。様々な価値観に触れ、多様性の大切さと、寛容性の重要性を改めて思いました。

  • auさん

    ありがとうございます!

    すべての生き物の営み繋がり巡りをあらためて感じさせていただける素晴らしい日となりました。またあの木々に会いに行くのが楽しみとなりました。ありがとうございます!

  • 杉山智香さん

    素敵な時間をありがとうございました。

    今回は、同じような感覚・波動を持った素敵な皆様と、100年の軌跡を辿って一緒に森の中をお散歩しお食事しお話し出来たこと大変嬉しく思っています。今同じ地球にいること、この時代に一緒に生きていること、森も草木も人も皆奇跡だと思います。だからこそ、これからの生命を森と一緒に仲良く大切に生きたいと思います。

  • アキラさん

    ありがとうございました。

    志の高い方が多くて驚き、またうれしかった

  • yuuさん

    森の見え方が変わりました

    三浦さんのお話を聞きながら森を歩き、森を出る頃には森の見え方が変わっていました。自然の中を歩く楽しみ方を知れたこと、また自然を知ることで世界が広がるような感覚を得たことがとても大きいです。

  • 木村延樹さん

    面白かったです。

    メンバーは色々なきっかけから参加したようですが、それぞれ思い思い楽しめたと思います。三浦さんのことは初めて知りましたが、物腰が柔らかいかたでそれでいて木々への偏重ぶりがとても興味深く面白いかただなと感じました。また、午後の代表の方々も交じっての意見交流会は自身の考えをきちんと持たれたかたばかりが集まり、ご意見をお聞きして面白かったです。

  • 八尋利恵さん

    雨でよかったなあ!

    この度は素敵な企画をありがとうございました。  雨でよかったなあ! と心から思え、「恵みの雨」という言葉を思い出させてくれました。芽吹きの季節の木々たちがより生き生きと見え、瑞々しい空気、青々とした葉、木の花の香り、風が揺らす葉音、ゴツゴツした木の幹。五感全開で、私たちの心と体も大喜びしていました。