トップページ もっとみる サステナブルランドリー 週1回洗濯を減らすだけで地球環境に貢献します。
サステナブルランドリー 週1回洗濯を減らすだけで地球環境に貢献します。


サステナブルランドリー




ドクターベックマンからの提案
「洗う」を見直す、ラクになる、地球環境に貢献する


毎日のお洗濯が、じつは環境にダメ―ジを与えていることをご存知ですか?


洗濯機で洗濯すると大量の水を使い、排水します。
その排水の中には色素や今海の生態系に影響を及ぼしていると問題になっているマイクロビーズ(マイクロプラスチックファイバー)が含まれています。


サステナブルランドリーとは、環境への負荷を小さくするお洗濯のこと。
「洗う」を見直すと、洗濯がラクになるだけでなく、地球環境に貢献することにもなります。
まずは、週1回、洗濯回数を減らす。たったこれだけでも小さいけれど大きな一歩になります。





洗濯回数を減らすと地球環境に起こるいいこと5つ

1)節水・節電ができる

2)合成色素による水質汚染の軽減

3)洗濯洗剤による水質汚染の軽減

4)マイクロプラスチックファイバー流出の軽減

5)服が長持ちする(衣類のゴミ年間100万トン廃棄の軽減)


洗濯回数を減らして地球環境にも貢献する
ドクターベックマンの役立ちアイテム



色モノ白モノまとめ洗い

カラー&ダートコレクター 色移り防止シートを洗濯時に1枚ポイッと入れるだけで、色移りの心配なくまとめて洗えます。色素をシートが吸着して、色を外に流しません。
仕分けの必要もないのでラク、1回分の洗濯回数が減るのでその分の環境負荷がなくなりエコ。

未来のための“センタク”必需品です。



“着たら洗う”から“汚れたら洗う”へシフト。

部分ケアで洗濯回数を減らし、衣類をきれいに長く着ることは、衣類ゴミの軽減につながります。








部分ケアでも洗濯回数を減らせます

シミとり研究85年以上の歴史を持つドクターベックマン。


ついたばかりのシミから1年前のシミまで、100種類以上のシミに対応するシミとりシリーズ、エリそでやワキの黄ばみ・黒ずみの悩みを解決するプレケアシリーズ、色褪せやくすみの悩みを解決するカラー&ダメージケア・シリーズ。ニオイの悩みに対応するニオイケアアイテム。


シミは部分でケアして洗濯を回避する。
ためて洗う時は確実に汚れを落としたいからプレケアする。
色褪せやくすみは色を補正して着る。ニオイは無臭化させる。


こうして「洗濯」を見直すと、洗濯回数を減らすことはむずかしくありませんね。



お買い物  ■シミとりシリーズ

お買い物  ■プレケアシリーズ

お買い物  ■カラー&ダメージケアシリーズ

お買い物  ■ニオイケア


サステナブルランドリー、今日から洗濯回数を減らしましょう!


着たら洗う、毎日のように洗濯することが当たり前でしたが、
そのことによって地球環境に負荷を与えてしまっているなら今すぐ行動を変えたいと思いませんか?


まずは“着たら洗う”から“汚れたら洗う”へ習慣をシフト。
そして、部分ケアや色移り防止シートなどを使って洗濯回数を減らすこと。
週1回洗濯を減らすだけで、環境に貢献できます。


今日からサステナブルランドリーはじめませんか?




洗濯時に流れるマイクロプラスチックのこと

最近の研究で、海の生態系に影響を及ぼしているマイクロプラスチックファイバー全体の35%は、洗濯の排水によるものとの発表がなされています。
これは海や海洋生物だけの問題ではなく、魚を食べる鳥、魚と鳥を食べる私たち人間にも影響が及んでいます。

昨年、マイクロプラスチックが妊婦の胎盤から検出されたというニュースに世界が衝撃うけたのは、記憶に新しいです。

日本には約3360万台の洗濯機があるそうです。合成繊維を6㎏洗濯したとき、1回の洗濯で3~8粒の錠剤に相当するマイクロプラスチックファイバーが流出としたら…

週に1回、洗濯回数を減らしませんか?





洗濯時に使う水のこと


洗濯機で洗濯することは大量の水を使い、汚水を排水するということ。

水の惑星「地球」は7割海に覆われていますが、私たちが生活使える水はその内0.01%しかありません。
それを76憶人の世界中の人と分け合っています。

洗濯による水へのダメージは、マイクロファイバープラスチックの流出だけではありません。


●洗濯機による水の大量使用

ドラム式洗濯機 58リットル/回 500mlペットボトル 116本/
タテ型洗濯機  150リットル/回 500mlペットボトル 300本/回
※1回の洗濯6㎏の場合
※洗濯機の機種により水の使用量は異なります。


●合成染料による水質汚染

世界の水質汚染の20%は、ファッション業界の染色の課程によるものと言われています。


●洗濯洗剤による水質汚染 洗剤を選ぶ・使わない・部分洗い

2025年までに48カ国、28億人が水不足/水ストレスに直面すると言われています。
日本では水質汚染の70%が家庭からの生活排水が原因で、その内10%が洗濯によるものと言われています。
少しでも環境負荷のかからない洗剤を選ぶ、洗剤を使わない、部分洗いで洗濯しましょう。


日本人は洗濯のし過ぎ? 欧米は週1回が主流です。


あなたは週に何回洗濯していますか?

スウェーデンやドイツ、イギリス、アメリアなどは週1回でまとめ洗いするのが主流です。気候のせいもあるかもしれませんが、日本人は欧米人に比べて、洗濯回数が多いです。

ある調査では、ほぼ毎日と答えた人が6割以上いたとか。社内調査で回答をくれた28人の結果は下記の通り。家族が多かったりペットを飼っている人の洗濯回数の多さにビックリ仰天しました。


サステナブルランドリー
地球環境に起こるいいこと5つと実現方法

1)節水・節電ができる

まとめ洗いで洗濯機使用回数を減らす
コインランドリーでまとめ洗い
手洗いをする


2)合成色素による水質汚染の軽減

カラー&ダートコレクター 色移り防止シートで色素を吸着し、廃棄する


3)洗濯洗剤による水質汚染の軽減

生分解性の高い洗剤を使う
洗剤を使い過ぎない
洗剤を使わない


4)マイクロプラスチックファイバーの流出の軽減

洗濯ネットを使う マイクロプラスチックファイバー用
※例:GUPPYFRIENDウォッシングバッグ
糸くずキャッチャーを使う
生分解する天然繊維の衣類を着る


5)服が長持ちする(衣類のゴミ年間100万トン廃棄の軽減)

“着たら洗う”から“汚れたら洗う”習慣へシフトする
部分ケアで洗濯の必要をなくす
洗濯ネットで繊維の傷み・型崩れを防ぐ

出典: 出典:https://www.sfinter.com/aboutus/companyinfo/
http://www.kimura-seni.co.jp/recycle/
https://jp.weforum.org/agenda/2019/03/cbc32fbe35/
参照: Panasonic よくある質問
Natural Sience  Rita Kant 2012 https://file.scirp.org/pdf/NS20120100003_72866800.pdf
Voouge https://www.vogue.co.jp/change/article/fashion-industry-is-using-too-much-water-cnihub
環境省 https://www.env.go.jp/water/seikatsu/pdf/all.pdf
Earth Friendly https://www.instagram.com/p/CKqjdYVDfUJ/
内閣府 経済社会総合研究所景気統計部「消費動向調査(全国月次)2016 ※5年ごとに更新」
Nature communications https://www.nature.com/articles/s41467-020-20347-1

サステナブルランドリーの関連商品

STYLE JAPAN 小さな小さな洗濯板

STYLE JAPAN/スタイルジャパン
小さな小さな洗濯板
¥1,650(税込)

STYLE JAPAN 小さな洗濯板

STYLE JAPAN/スタイルジャパン
小さな洗濯板
¥2,420(税込)