これは何の花?実はこのダイナミックな花は小野豊一さんの空想から生まれました。和洋ともに、肌掛けにもソファカバーにもなじむ清涼感のあるデザインです。
KLIPPANとの初コラボレーション よつめ染布舎 小野豊一さんの思い
普段は型染という日本の伝統的な染め方を用いて、模様を考えるところから染めて製品にする一貫したものつくりに取り組んでおります。今回のブランケットでは、型染めで必要な模様のつくり方をしています。模様のみの起用であっても型染めが持つ模様の魅力が伝わるのではないかと考えております。それは日本を感じさせるものであったり、工芸的な暖かさであったり、クリッパンという上質な北欧の素材と型染の模様が織りなす面白さを感じていただけたら幸いです。
無量花(むりょうか)について
無量花は、実は、小野豊一さんの豊かな感性から生まれた想像上の花なのです。
フランス印象派絵画のようでもあり、江戸時代の植物画のようでもある、不思議な雰囲気を醸し出しています。
畳の部屋、モダンなベッドルームやリビングルーム、どちらにもピタリと映えるのは間違いありません。
リネンのシャリ感、シュニールの優しい肌ざわりの、リネン&シュニールコットン
リネンとシュニールコットンを掛け合わせた画期的な組み合わせ… 2つの素材のいいとこどりが実現できたサマーブランケット新・ 定番です。日本の夏を快適にする全く新しいブランケットを KLPPANが織り上げました。
リネンは肌ざわりがサラッとして爽やかな清涼感があります。 リネンが吸水性・吸湿性・発散性にすぐれているからで、汗を沢山かく夏にはぴったり!
涼しい日にはシュニールコットン面を肌に触れる側に使えば 極上肌ざわりが快適な眠りに誘います。冷房はタイマーを使われる方や、扇風機のみで冷房をかけずに眠られる方、とにかく涼しいブランケットをお探しの方におすすめの素材です。