自由に生きる!人生はハプニング ~ Freedom to Let Life Happen ~
Dr.Beckmannと料理道具コンサルタントでクリーエータ― の荒井康成氏とのコラボレーションビデオ 第1弾、カラー&ダートコレクター編。
カラー&ダートコレクターは、1枚シートを入れて 色物白物まとめ洗いするだけで色移りを防ぐだけじゃなく、節水・時短に。 仕分けのなどの 洗濯の煩わしさから解放、ストレスフリーにします。荒井氏のフィルターを通して、日常の中のカラー&ダートコレクター 色移り防止シートを描いていただきました。
※荒井康成氏プロフィール
料理道具コンサルタントで、レコールバンタンの講師としても活躍する傍ら、いろいろな企業の動画制作するなど注目のクリエーター。
※”自由に生きる!人生はハプニング Freedom to Let Life Happen”
「衣類のガンコ汚れはドクターベックマンが引き受け、その煩わしさからあなたを解放します。汚れなんて気にせず、思いっきり人生を楽しんでください。」というライフスタイルを応援するメッセージです。
お得な30枚入り
マイクロファイバー加工で吸収力アップ!!
洗濯が終わったら白シャツがピンク色に…こんな経験ありますよね?色移りやくすみは、衣類から出る色素や洗濯水の汚れが原因。カラー&ダートコレクター(CDC)の特殊シートが色素や汚れを吸着し色移りを防ぎます。使い方は簡単。洗濯物と一緒にシートを1枚入れるだけ。白物も色・柄物も一度に洗ってください。衣類はきれいに、おまけに洗濯1回分の節水・節電・時短までできます。
【使い方】
1)カラー&ダートコレクターのシートを一枚洗濯機の中に入れ、洗濯物と洗剤を通常通りに洗濯機に入れて下さい。
2)洗濯物から出た色や汚れを、カラー&ダートコレクターのシートが吸収し、中に閉じ込めます。(洗う水の設定温度は何℃でもかまいません)
3)洗濯が終わったらシートを取り出します。シートが色や汚れをしっかり吸収しているのを確認頂けます。
【使用上の注意 】
●大量の色素が出た場合、吸収しきれない場合がございます。
●必ずあらかじめ衣類の洗濯表示、洗濯機の取扱説明をご確認ください。
●洗濯機の容量以上に洗濯物を入れないでください。
●色・柄物が多い場合は、1度に2、3枚使用することをお薦めします。
●一度使用したシートは繰り返し使わないでください。
●湿気の多いところでは保管しないでください。
●子どもの手の届くところに置かないでください。
●用途以外に使用しないでください。
●特に色落ちしやすい物は2、3度別に洗ってください。
サイズ: W11×D3.9×H16.3cm / 73g
素材: ビスコースレーヨンポリオレフィン
原産国: ドイツ
※漂白剤との併用が可能です。
DP010007 5010287475205





-
洋服のゴミを増やさない 自宅で簡単ガーメントケア日本の衣料品の廃棄物排出量は、年間100万トンと言われています。素材が混ざり合っているため、その内リサイクルされるのは10%程度。ドクターベックマンは、衣類をきれいに長く着るための、自宅でできる簡単ガーメントケア・ブランド。世界80カ国で家庭の必需品です。
-
ドクターベックマンは、色移り防止シートのパイオニアドクターベックマンは、色移り防止シートのパイオニア。
イタリアやフランスなどのおしゃれな国で人気爆発中、洗濯のマストアイテム。
洗濯機に1枚入れるだけで色移り、くすみ防止になります。
日本では12枚入り、30枚入りのレギュラーシートのほかに、3倍吸収のウルトラ、シートがエコテックス認証取得のEcoの4種類があります。
①カラー&ダートコレクー12枚入り
②カラー&ダートコレクー30枚入り
③Eco カラー&ダートコレクター 40枚入り
④カラー&ダートコレクター ウルトラ 10枚入り
-
色移りやくすみの原因は、衣類から出る色素や洗濯水の汚れご存知ですか?洗濯機の中では、あなたの想像以上に衣類が色落ちしています。手洗いすると衣類から色が出てきたという経験はありませんか?洗濯機の中ではいろいろな衣類から色が出てきます。そのもの自体から抜け出た染料の色素と、以前に洗濯したときについた定着していない色素で、衣類同士互いに色を移しあっている状態です。これは「移染」という現象の一つで、どのタイプの洗濯機でも起こります。
海外では水量が少ない節水型のドラム式洗濯機が多いので、色移りは深刻な問題。カラー&ダートコレクターが手放せない訳です。
-
色移りしやすい条件●水温が高いほど色落ちしやすい
●アルカリ性が強い洗剤を使用
●水量が少ない
●洗濯時間が長く、衣類の摩擦が多い
●洗濯物の入れ過ぎで水流が悪い
特にドラム式洗濯機やお湯で洗濯する方におススメです。 -
色物、白物まとめ洗い 色分け洗濯必要なし特殊シートが洗濯水に浮き出た色素や汚れを吸着し色移りを防ぎます。
白い物、柄物、色の濃い物など、いちいち分けて洗濯するのは面倒です。色物、白物まとめ洗いで1回分の洗濯が、節水・節電・時短になります。
雑誌では「時短アイテム」としてよく紹介されています。 -
まとめ洗いで節水・節電・時短!【使用水量】
ドラム式 6Kg 55l(500mlペットボトル 110本)
タテ型 6Kg 175l(500mlペットボトル 350本)
1回分の洗濯をまとめるだけで、500mlペットボトル100~300本を節水!
【節電】
ドラム式 6Kg 890W
タテ型 6K 2550W
【時短】
洗濯・脱水・干すまで約1時間程度
※水量、電気量は洗濯機の機種、洗濯量により異なります。
-
サスティナブル・ランドリーの旗手 Eco CDCEcoカラー&ダートコレクター 40枚入り
特殊シートが衣類から出る色素や汚れを吸着し、色移りを防ぐカラー&ダートコレクターが、より環境配慮型に進化。シートは生分解しやすいセルロースに、しかも繊維の最高安全基準であるエコテックス認証を取得、さらにパッケージもFSC認証を取得。さらに、40枚と大容量です。
未来をより良くするためにDr. Beckmannは、幅広い研究と改良を重ね続けます。 -
ジーンズ洗いやコインランドリーにはCDCウルトラカラー&ダートコレクター ウルトラ
色移り防止シート 10枚入り
おしゃれな人におススメなのが、大人気の色移り防止シートシリーズのカラー&ダートコレクター ウルトラ。
なんと吸収力がレギュラーシートの3倍!ジーンズやカラフルな色の洗濯物がたくさんあると、レギュラーシート1枚で大丈夫?洗濯機の大きさが違うのにシート1枚でいいの?そんな不安を解消する商品です。ジーンズなどの色の濃い洗濯物が多いとき、コインランドリーなどの大型洗濯機を使用するときにおススメです。多い日も安心の1枚。 -
シートの使い分け目安レギュラーシートとウルトラシートのおススメの使い分けです。洗濯物の量と、洗濯機のサイズでシートの枚数を調節してください。正しく使って色移り防止効果を実感してください。